西仙台カントリークラブ

022-394-2109

 
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
3 A B A B A B A B A B
424 421 409 406 392 389 372 369 251 248
    左右は林でセパレートされている距離のあるスターティングホール。
砲台グリーンを囲むバンカー群に注意。
 
 
 
 
 
 
 
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
15 A B A B A B A B A B
166 148 155 138 151 134 134 117 134 117
    距離のないショートホールだが、グリーン手前に佇む赤松群がショットのラインを狭くしている。
ピン位置が振られていても、センター狙いがチャンスにつながる。グリーンオーバーは禁物。
 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
9 A B A B A B A B A B
398 402 356 360 327 331 257 261 257 261
    ややフックボールで左サイドへ攻めるのが、ベストルート。グリーンは上から速い。
ピン位置によってはパーセーブも難しい。
 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
A B A B A B A B A B
443 430 423 410 395 382 377 364 339 326
    左サイドの松越しが最短コース。
フェアウエイが右に傾斜しているため、球は落下後右に行きやすい。寄せは手前からが鉄則。
 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
1 A B A B A B A B A B
547 533 530 516 509 495 422 408 422 408
    緩やかに打ち上げていくパー5。
左サイドはOBが浅い。グリーン手前に大きく口を開けている顎の高いバンカーに注意。
 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
13 A B A B A B A B A B
221 218 191 188 177 174 177 174 107 99
   

距離のある打ち下ろしのパー3。
深い樹木に囲まれ、静寂に包まれた名物ホール。
風の計算が難しい。

 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
5 A B A B A B A B A B
453 451 437 435 422 420 400 398 292 290
    七つ森に向かいなだらかに打ち下ろすパー4。
左サイドはOBで右は崖。第2打はダウンヒルライから受けグリーン。グリーン奥はOB。
距離感を大切に、1クラブ下げて。
 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
11 A B A B A B A B A B
360 356 341 337 316 312 316 312 252 248
    2打目地点から急激な打ち上げとなる。
ショートすると下まで転がり落ちてしまう。
 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
17 A B A B A B A B A B
586 579 523 516 498 491 451 444 451 444
    数々のドラマを生んだ打ち下ろしのパー5。
グリーン左にラテラル・ウオーターハザードがあり、グリーン手前の松林とバンカーがパーオンを拒む。
 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
 
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
4 A B A B A B A B A B
568 552 555 539 523 507 444 428 444 428
   

豪快なドライバーショットが楽しめる打ち下ろしのパー5。バーディールートは右サイド。
グリーン手前にモミの木があり、花道は狭い。
2打目からの作戦がスコアに直結する。

 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
16 A B A B A B A B A B
385 385 376 376 354 354 354 354 277 277
   

距離の短いパー4。
中央に隠しバンカーが配置されている。 飛ばし屋はグリーン近くまで球を運べばバーディーも可能。

 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
10 A B A B A B A B A B
400 391 389 380 375 366 299 290 299 290
   

第1打はドローボールでフェアウエイ左サイドが狙い目。大きなフックボールは崖下に落ちてしまうので注意。

 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
8 A B A B A B A B A B
574 568 559 553 548 542 499 493 499 493
   

ティーショットは左サイドを狙う。

右側は崖が浅く、カットボールはOBになる。左足上がりになる3打目は1クラブ大きめに確実にパーオンを。

 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
14 A B A B A B A B A B
221 215 178 171 177 170 110 120 110 120
   

池越えで距離のあるパー3。
グリーン奥はゆったりしており、バンカーは無い。
アプローチは転がし寄せることが得策。

 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
2 A B A B A B A B A B
440 426 418 404 386 372 338 321 291 274
   

やや右に曲がるパー4。
第1打は左サイドを強打で攻めたい。距離不足が障害となる難ホール。アプローチの出来如何。

 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
6 A B A B A B A B A B
400 387 381 368 358 345 341 328 286 273
   

攻めがいのあるチャレンジホール。
左右のクロスバンカーに注意。グリーンは上からの傾斜がきつく、季節によっては3パットに注意したい。

 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
18 A B A B A B A B A B
348 347 323 322 286 285 286 285 286 285
   

距離の短いパー4。ティーショットの落としどころに小さな隠しバンカーあり。 5つのバンカー群がグリーンを守る。丁寧なショットで確実に小ぶりなグリーンを捉えたい。

 
 
 
 
 
 
 

▲ top

   
HDCP CHAMP REG FRONT GOLD LADIS
12 A B A B A B A B A B
170 169 138 137 129 128 129 128 129 128
   

池越えで砲台グリーン。高い球で攻める。東北クラシックではホールインワン賞が懸けられていた。
勝負強さが明暗を分けるホームホール。